外国企業の日本進出に「コンシェルジュ」--将来は日本企業の外国進出も支援

藤本京子(編集部)

2006-09-22 11:26

 イトーキ、リンクメディア、日立情報システムズの3社は、日本市場へ新規参入する外国企業を対象にさまざまなサポートを提供する「ジャパンコンシェルジュ・サービス」において業務提携する。

 ジャパンコンシェルジュ・サービスは、イトーキとリンクメディアが2005年8月に開始したサービス。日本市場に参入する外国企業に対し、オフィス設立などの事務的作業をサポートするほか、顧客やパートナー候補を提案してビジネスマッチングを行う。

 リンクメディア 社長室 マーケティングディレクターの小原亨氏は、「リンクメディアは海外企業とのコネクションが強く、参入にあたってのコンサルティングは従来より行っていた。イトーキは日本国内に約2万社の顧客がおり、その業種も幅が広いため、ビジネスマッチングサービスを提供するにあたって最適なパートナーだった」と、サービスの背景について話す。

 今回このサービスに日立情報システムズが加わることで、数名規模のオフィス構築から、工場、物流施設、研究施設など大規模施設の建築を手がけることができるほか、グローバルに対応できるITインフラの構築までが提供できるようになる。

 すでにジャパンコンシェルジュ・サービスは、米国、欧州、ニュージーランドなどの企業をサポートした実績がある。具体的には、オーストラリアの開発企業の法人設立や人事・経理のサポート、米ソフトウェア開発企業の法人設立、人事・経理サポート、顧客候補紹介、米国製造業向けプラスチック製品金型成型業の顧客開拓や日本法人設立代行などを手がけた。

 今後は、新規参入企業のみならず、既に日本でビジネスを展開している外国企業にもサービスを提供する。3社は今後3年で合計100社の顧客を獲得し、売上高26億円を目指す。また、将来的には「日本企業の海外進出も視野に入れている」(小原氏)とのことだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]