Oracle OpenWorld開幕--フィリップス社長が基調講演

文:Dawn Kawamoto(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2006-10-23 21:42

 サンフランシスコ発--Oracleの社長であるCharles Phillips氏が当地で開催中のOracle OpenWorldカンファレンスで講演した。Fusion Middlewareやデータベースをテクノロジスタックのコアとして位置づける同社では現在、Fusion戦略を推し進めるべく、エンタープライズソフトウェアアプリケーションがこれらテクノロジスタックのブランチとして機能するように取り組んでいるところだと、述べた。

 ユーザーカンファレンス「Oracle OpenWorld San Francisco 2006」の開幕基調講演に立ったPhillips氏は、製品ロードマップやOracleの戦略について説明した。

 「アンブレラ(傘)戦略の下ではOracleのデータベースとFusion MiddlewareがOracleインフラストラクチャの礎となる。ブランチとは、これらのコアテクノロジと連係するアプリケーションである」(Phillips氏)

 OracleのFusion Architectureの下、データベースやミドルウェア、アプリケーションを融合させる基盤を作ろうとしているとPhillips氏は述べ、統合されたFusionスタックは、インストールにかかる時間を短縮したり、システムのモニタリングやレポーティング機能を改善したり、ユーザーが負担するコストを削減したりする目的で作られていると付け加えた。

 Oracle Applications Users Groupのプレジデントを務めるPatricia Dues氏も壇上に上がり、ユーザーらは、Oracleからリリースされる次期版のプロダクトに大変な興味を抱いており、これをみてから、次期版を導入すべきか、Oracleが力を入れるFusionへの移行の動きに乗じるべきかを決断しようとしていると、述べた。

 Fusionとは、OracleがPeopleSoftやSiebelなど、これまで買収してきた多数の企業の製品のうち優れた技術を組み合わせて、次世代の技術基盤を開発しようとする取り組み。Fusion Applicationは2008年より提供が開始される予定だ。また同社は2005年に新しいミドルウェア製品スイートである「Oracle Fusion Middleware」を打ち出している。

 このように統合されたソフトウェア群を提供する一方で、Oracleは、旧PeopleSoftや旧Siebelの顧客が離反しないようにするための戦略も打ち出している。PeopleSoftやSiebelの製品に対するライフタイムサポートプログラムの提供や、メジャー製品(6月のPeopleSoft Enterprise 9、4月のJD Edwards 8.12など)の新バージョン発表などがその例である。

 またPhillips氏は、Oracleでは新製品を近い将来さらに拡充していくことにも言及した(PDFファイル)。

 OracleはFusionスタックを利用して、買収先企業の技術を容易に統合してゆけるようにし、製品のインストールベースを拡大していこうとしている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]