カルビー、災害対策サイトを沖縄に構築--首都圏サイトとリアルタイムにデータ複製

CNET Japan Staff

2006-11-30 12:09

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は11月29日、カルビーの首都圏センターと沖縄を結び、災害時のバックアップに役立てるディザスタリカバリサイト(DRサイト)を構築したことを発表した。システムは、11月27日から稼動を開始している。

 今回のシステムは、日本HPをはじめ、ファーストライディングテクノロジー(FRT)、日本総研ソリューションズ(JRI-Sol)の3社が中心になって構築。コンサルティングからシステム・インテグレーション、ハードウェア、ソフトウェアの提供までを一括して手がけた。沖縄データセンターの運営はFRTが行い、首都圏センターの運営およびプロジェクトのマネジメントはJRI-Solが行う。

 同システムは、首都圏サイトと沖縄DRサイトをWANで接続し、リアルタイムなデータ複製を行うことで、災害時に被害を受けなかった側のサイトで最新データを使って継続的にシステム運用を行えるように設計されている。両サイトに設置された「HP StorageWorks XP10000」同士の筐体間ミラーリング機能(HP StorageWorks Continuous Access XP)を活用した。両サイトのSANはIPへのプロトコル変換を利用して、遠隔FC接続を実現している。

 沖縄にあるDRサイトは、災害対策用の待機サイト(バックアップセンター)として機能するだけでなく、通常時は物流管理などの基幹システム業務を担うことができる。首都圏サイトとあわせて、どちらもメインのデータセンターとして使用できるツインセンター構想を採用しており、平常時でもDRサイトへの投資が無駄にならないように考慮されている。

 カルビーでは9年前から、HP AlphaServerとSAP R/3を中核にしたシステムの運用を続けてきたが、2005年末にR/3のプラットフォームをHP Integrityへ移行して、パフォーマンスとストレージ容量の拡張を実現している。その後の課題として、事業継続性の強化を目的にした災害対策の実現を目指して、システム移行完了後、バックアップセンター設置を計画し、構築した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]