ユニファイドメッセージング:中小企業にとっての導入メリットは? - (page 2)

文:Deb Shinder 翻訳校正:吉井美有

2007-01-23 08:00

MicrosoftネットワークにおけるUM

 Windowsネットワークでは、サードパーティ製品による高額なソリューションに頼らずしてメッセージングを統合することは容易ではなかった。しかし、ユニファイドメッセージングをサポートするよう設計された「Exchange Server 2007」の登場によってそのような状況が変わる。Exchange 2007のUMでは、ボイスメッセージをOutlookの受信ボックスに配信できるし、ボイスメールのメッセージを電子メールのメッセージと同じように検索できるようになった。

 また、ExchangeのUM機能を利用するためにOutlookをインストールする必要はない。「Outlook Web Access(OWA)」を利用すれば、公共の場にあるものも含め、どのようなコンピュータからでもすべてのタイプのメッセージを、ウェブブラウザを通じて取り出すことができる。さらに、モバイルユーザーはノートPCやハンドヘルドコンピュータ(Pocket PC)、あるいはスマートフォンを使ってメッセージにアクセスすることもできる。

 また、メッセージにアクセスするには先端をゆく携帯電話が不可欠なわけでもない。Exchange UMは「Outlook Voice Access(OVA)」も提供している。OVAを利用すれば、ボイスメールシステムに電話をかけることで、ボイスメッセージだけでなく電子メールのメッセージやOutlookのカレンダー情報も取り出すことができる。電話機の種類にかかわらず、電子メールのメッセージを読み上げさせたり削除したりすることができ、メールに返信することもできるのである。

 しかも、MicrosoftのUM戦略はExchange Serverに留まるものではない。あなたの企業の成長に合わせて機能を充実させていくことのできる、包括的なUM展開のコンポーネントも用意されている。こういったコンポーネントとして以下のようなものがある。

  • 「Microsoft Office Communications Server 2007」--インスタントメッセージング(IM)だけではなく、SIP(Session Initiation Protocol)ベースのVoIPを利用した通話やビデオ会議、そしてウェブ会議を行うことができる
  • 「Microsoft Office Communicator 2007」--Office Communications Serverに接続するためのクライアントソフトウェアである。デスクトップクライアント用や、Windows Mobile機器にインストールするクライアント用、ブラウザベースのクライアント用などの複数のバージョンが存在している。「Office Communicator phone experience」は、IP電話を始めとする音声およびビデオ機器で利用することができる
  • 「Microsoft Live Meeting」--プレゼンテーションやトレーニングセッション、あるいは複数ユーザーで行うインタラクティブな共同作業やコミュニケーションに利用することができる

その他のUMソリューションの選択肢

 Microsoft以外にも多くの企業がUM製品やUMサービスを提供している。例えば:

  • Cisco Systemsは同社のIP Communications Systemの一環である「Cisco Unity Unified Messaging」サーバアーキテクチャを提供している。
  • AVSTは、音声による操作も可能な「CallXpress」UMシステムを企業向けに提供している。
  • Nortelの「CallPilot」アプリケーションは「Meridian PBX」システムや「CPE Centrex」と連携し、さまざまな機器から電子メールや音声、ファクスのメッセージにアクセスすることを可能にする。

まとめ

 統合は今日のテクノロジ分野において重要な課題であり、メッセージングは「すべてを1つに融合させる」ことに大きな意味を見いだせる分野である。ユニファイドメッセージングというアイデアに陽の当たる時代が到来した。ユーザーは受け取るメッセージすべてを、その形式に関係なく1カ所に集めることを望むとともに、メッセージへのアクセス方法を柔軟に選択できることを望んでいる。

 企業が成長するにつれて、さまざまなメッセージングサービスを1つのリポジトリに統合し、ユーザーの居場所にかかわらずさまざまなタイプの機器を用いてアクセスできるようにすることが、エンドユーザーと管理者の双方にとって有益になる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]