企業メールもプッシュ型でW-ZERO3に配信--ウィルコムの新サービス

永井美智子(編集部)

2007-04-03 16:40

 ウィルコムとウィルコム沖縄は4月16日より、モバイル端末と企業内のグループウェアシステムを簡単に連携するサービス「WILLCOM Sync Mobile」を開始する。企業メールをプッシュ型で配信するほか、スケジュールなどの情報をリアルタイムで同期、更新する。

 Microsoft Exchange ServerやLotus Notes Domino Serverなどのグループウェアを利用している企業が対象。これまで同様のシステムを実現するには専用サーバを用意したり、複雑な設定をしたりする必要があった。WILLCOM Sync MobileはExchange ServerやLotus Notes Domino Serverに接続したサーバに専用のソフトウェアをインストールするだけでモバイル端末からスケジュールの更新やメールの送受信ができる。

 「会社アドレスでメールが送れない、セキュリティ面で不安、導入コストがかかるといった問題を解消できる」とウィルコム ソリューション営業副本部長の青木伸大氏は自信を見せる。

 シャープ製のW-ZERO3シリーズを利用しているユーザーであれば、グループウェアに届いたメールはプッシュ型で配信され、端末に搭載されたOutlookから確認できる。また、W-ZERO3シリーズのうち「WS004SH」「WS007SH」であれば、遠隔から端末を初期化できるため、万が一なくした場合でも端末内の情報が流出する危険がなくなる。W-ZERO3シリーズ以外のブラウザ搭載端末は、ブラウザ上でメールの送受信等を行う。

 インテリシンクのIntellisync Mobile Suiteという同期技術を利用して実現した。Mobile SuiteはVerizon Wirelessなどの海外の通信事業者が採用しており、全世界で120万人のユーザーがいるという。国内の通信事業者ではウィルコムが初めてとなる。

 料金は1電話番号あたり月額1800円。中堅中小企業を主なターゲットとしており、大規模なシステム構築が必要ない点を売り込む。

 インテリシンクではこれまでシステムインテグレーターを通じて、同様のシステムを販売していた。ただしシステムインテグレーター経由の場合は50ユーザー以上に限定していたため、部門だけで導入したいといった小規模のニーズを拾いきれていなかった。「システムインテグレーター経由の場合、2年償却と仮定すると月額1人あたり2000〜2500円くらいの費用がかかる。こういった点を見ても、今回のサービスは利便性が高いのではないか」(インテリシンク副社長 営業・マーケティング担当の井手龍彦氏)

 ウィルコムの全契約者のうち、法人の占める割合は46%と半分近くを占める。ただし、現在はPCカードを利用している法人顧客や、音声利用を中心とした企業が多く、W-ZERO3を利用している顧客は数万人にとどまる。ウィルコムでは今回のサービスを皮切りに、Windows Mobileを活用した法人向けサービスに力を入れていく方針だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]