ウォッチファイア、 ウェブアプリ脆弱性検査ソフトの試用ダウンロード提供開始

CNET Japan Staff

2007-04-18 20:23

 ウォッチファイア・ジャパンは4月18日、同社のウェブアプリケーション脆弱性検査ソフトウェア「AppScan 7」の試用ダウンロード提供を開始した

 今回の試用版では、製品のダウンロードと同時に7日間利用可能なライセンスIDが発行され、同社がインターネット上に用意した評価用ウェブサイトを対象に、すべての機能を無償で試用できる。

 評価用の特設ウェブサイトはインターネットバンクを想定。さまざまな脆弱性をあらかじめ仕込んである。ここに対して「アプリケーションの探査」「テスト」「問題の内容と修正方法の提示」「レポート生成」といった脆弱性検査を行うことが可能だ。

 ウェブアプリ開発者、セキュリティ検査企業、および各企業の情報システム・情報セキュリティ担当者などの利用対象者に、それぞれの業務の視点で脆弱性検査の自動化によるメリットを確認してもらうことが目的としている。

 導入ガイドおよび操作方法を説明したクイックスタートガイドもダウンロードサイトから入手できる。

 AppScan 7は、Webアプリの脆弱性検査に必要なアプリケーションの探査、テスト、問題の内容と修正方法の提示、レポート生成の過程を自動化する検査ソフト。操作しやすいユーザーインターフェースと設定ウィザードを備え、検査対象となるウェブサイトを指定するだけで構造解析から検査レポートの生成までのプロセスを大幅に自動化できるという。

 検査によって脆弱性があると判断された問題は、重要度によって色分けされて表示され、それぞれの問題箇所の説明とともに推奨される修正方法も同時に提示される。また、テスト結果に基づくセキュリティレポートも自動生成される。税別価格は、年間保守およびアップグレード込みの年間ライセンスで95万円からとなっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

  5. セキュリティ

    パスワードの限界を解決するパスキー認証、標準搭載する「StartIn」のセキュリティ対応力とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]