シスコ、東京ミッドタウンへの本社移転でRFIDによる荷物管理を実験、日通と協力

ニューズフロント

2007-04-26 16:37

 シスコシステムズは、4月28日から5月6日にかけて行う本社移転の際、RFIDを利用した荷物管理の実証実験を実施する。同社が4月25日に明らかにしたもの。日本通運と協力し、新宿三井ビルにあるラボから、東京ミッドタウンにある移転先オフィスまで配送する機材、約400箱分にRFIDタグを付して追跡する。

 日通では従来、価格競争の影響を受けにくい高付加価値サービスの一環として、バーコードを利用した荷物管理などを試みており、RFIDタグを利用した実験にも意欲を示していた。シスコは、アプリケーション間のメッセージ管理を行うネットワーク製品「Cisco Application-Oriented Networking(Cisco AON)」を使ったRFIDタグの処理実験を検討しており、本社移転の機会に協力を得た。

 新宿三井ビルの8階フロアと、東京ミッドタウンの27階フロアにRFIDタグの読み取りゲートを設置。作業員がRFIDタグを付した機材の箱を持ってゲートを通過するたび、個々の情報を読み取り、Cisco AONで処理する。シスコでは今回、流通系RFIDタグ製品の標準化団体である米EPCGlobalの規格に準拠するため、新たな処理ロジックを開発した。

 これにより誰が、いつ、どの箱に入ったどの機材を搬出/搬入したかを即時検知し、コントロールセンターで配送状況を把握するという。配送状況はインターネットを介して遠隔地からも閲覧する。シスコと日通では実証実験の結果をもとに、RFIDタグを利用したオフィス移転時の荷物管理サービスを商用化する予定。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]