2006年度PCサーバ国内市場、デルが急激に失速--ノークリサーチ調べ

CNET Japan Staff

2007-06-08 11:09

 ノークリサーチは6月7日、2006年度(2006年4月〜2007年3月)の国内PCサーバ出荷状況の調査結果を発表した。

 同調査によれば、2006年度の出荷台数は55万220台で、対前年比5.8%の成長。上期(2006年4〜9月)はNECとHPの2社が獲得した大型案件で市場が伸びたが、下期(2006年10月〜2007年3月)には大幅な成長鈍化が見られた。金額ベースでは、価格の2極化が影響し、成長は横ばいとなった。

 メーカー別では、NECが28.1%とシェアを拡大。2位には21.4%でHPがつけた。NECは、公共系で受注した大型案件が引っ張り、中堅中小企業市場でも手堅くシェアをまとめた。2番手のHPは、流通業での数千台規模の大型案件に加え、ラック販売でも業績を伸ばした。

 一方、一時は急成長を見せてトップをうかがうところまできたデルは絶不調。大型案件で後れを取り、得意の中小規模市場でも存在感を見せられなかった。富士通、IBMは引き離され、富士通はフラット、IBMは前年比マイナスの実績だった。

 2007年の予測として同社は、2007年度トータルで54万8000台、対前年比はマイナス0.4%になると見通している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]