- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
Ubuntu Japanese TeamはLinuxディストリビューション「Ubuntu 7.10」の日本語ローカライズ版をリリースした。
今回のリリースは、Ubuntu Teamが18日に「Ubuntu 7.10」をリリースしたことを受けたもの。Ubuntuは、主にデスクトップ用途をターゲットとしたオープンソースのLinuxディストリビューション。簡単なインストール作業ですぐに使い始めることができ、ソフトウェアのアップデートも容易に行えることを特徴としている。
Ubuntu 7.10では、新たにデスクトップ環境としてGNOME 2.20を採用し、Compiz Fusionによるリッチな3Dデスクトップ環境を標準で提供している。また、LinuxによるGUI環境の構築には欠かせないものの、設定変更にはコンソールでの操作が必要不可欠だったX Window Systemのために、新たにフルGUIの設定ツールを追加している。これにより、X Windowを起動したままで画面解像度やマルチディスプレイの設定を行えるようになった。それ以外にも、デスクトップ検索やWindowsのNTFSの読み書きなど、さまざまな新機能が追加されている。
なお、日本語ローカライズ版では、文字コードやフォント、日本語入力などに関する対応が独自に行われている。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。