フォトレポート:トランジスタ誕生60周年--画像で振り返るその歴史 - 14/18

文:ZDNet.com Staff 翻訳校正:吉武稔夫、小林理子

2007-12-27 08:00

 トランジスタが誕生してから、米国時間2007年12月16日で60年になった。1947年にベル研究所で産声を上げた最初のトランジスタは、半導体の表面に2本の金属針を接触させて信号を増幅する構造になっていたため、点接触型トランジスタと呼ばれた。画像と説明はBell研究所の協力による。
 2000年に入るとトランジスタの集積密度はさらに増し、「Pentium 4」では4200万個に達した。この年には、クロック周波数1.5GHzの「Xeon」も登場している。画像はchipdb.orgの協力による。

 2000年に入るとトランジスタの集積密度はさらに増し、「Pentium 4」では4200万個に達した。この年には、クロック周波数1.5GHzの「Xeon」も登場している。画像はchipdb.orgの協力による。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]