MS、アスペクトに出資--電話通信分野での取り組み強化

文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-03-19 13:20

 Microsoftは米国時間3月18日、ビジネス電話通信分野での取り組み強化の一環として、Aspect Softwareへの出資を発表した。Aspectの技術は、大規模なコールセンターの運営に利用されている。一方のAspectは、同社のソフトウェアとMicrosoftのユニファイドコミュニケーション(UC)製品との相互運用を確実にする。

 Microsoftのコーポレートバイスプレジデント、Gurdeep Singh Pall氏は次のように述べている。「MicrosoftのUCビジョンは、必要とする人々や情報へのアクセスを改善し、業務の質、スピードの向上を図ることにある。われわれはAspectと協力し、コンタクトセンターでこのビジョンを実現する」

 Aspectは2008年内に、MicrosoftのOffice Communications Server 2007と連携して動作するソフトウェアの新バージョンをリリース予定だ。

 Microsoftは、将来、電話通信がOfficeなどの製品を担当するビジネス部門の最大の成長分野の1つになると期待している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]