完全なセキュリティは専業ベンダーにしか提供できない--チェック・ポイント - (page 2)

末岡洋子

2008-04-22 18:23

--今回の開催された「Check Point Experience 2008 EMEA」では、5つのUTM製品が発表されました。UTM製品の動向は?

Sultan氏

 ハイエンドの「Power-1」アプライアンスを2機種発表しました。最高の価格性能比を持つ製品です。スループットは、ファイアウォールが14Gbps、IPSは6.1Gbpsで、強固なVPN機能を持ちます。強いセキュリティ機能と、高い性能の両方を望む、大規模企業やデータセンターをターゲットとした製品です。

 そのほかは昨年ローンチした「UTM-1」ブランドを補完するものです。5000ドル以下のエントリ機種、ミッドレンジなど、3機種を投入しました。ウイルス対策ソフト、ファイアウォールなどのセキュリティ機能を1台に収め、全価格帯でラインナップをそろえました。

Weinreb氏

Itzack Weinreb氏 Itzack Weinreb氏

 我々はソフトウェア企業としてスタートしました。UTMではハードウェアに拡大することになります。Power-1は大きな強みになるでしょう。

 ハードウェアの販売では、OEMとのパートナー戦略をとってきました。経過は順調で、今後もこの戦略を進めていきます。

 ソフトウェアベンダーであるということは、多くの長所があります。ですが、顧客からは複数のベンダー製品の管理をしたくないというニーズがあります。ハードウェアではこのニーズに対応し、1ストップショップを目指します。我々はパートナーに敬意を払っており、パートナーに影響を与えないようなかたちでアプライアンスを提供していきます。

 オールインワン型アプライアンスは、アジア太平洋地区で特にニーズが高いと感じています。文化的なものだと思いますが、中国の顧客などアジアの企業から、ソフトウェアではなく目に見える「ハコ」がほしいという声を多く聞くのです。UTM-1はアジア市場で非常に好調でした。

 我々の基本的な戦略は「オープンチョイス」です。顧客が自分たちのニーズにあったものを選択できるようにする──これが我々の哲学です。

--現在の製品開発戦略について教えてください。

Sultan氏

 Check Pointは現在、エンドポイントセキュリティ、ゲートウェイセキュリティ、管理の3分野にフォーカスしています。これにより、ネットワークからエンドポイントまでをカバーすることができます。

 我々の差別化は、すべての保護をワンストップで提供することにあります。セキュリティに関するあらゆる情報を集め、包括的に把握できる管理画面を利用することで、我々の技術をフルに活用できます。

--SaaSなどのトレンドについてどう見ていますか?Check Pointの戦略に影響を与えるものですか?

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]