サン、Javaベースの携帯向けUI開発ツール「LWUIT」をオープンソース化

文:David Meyer(CNET News.com) 翻訳校正:佐藤卓、高森郁哉

2008-08-18 11:36

 Sun Microsystemsが、携帯電話向けユーザーインターフェースを開発するためのツールキットをオープンソースで公開した。

 Sunは米国時間8月14日、「Lightweight UI Toolkit」(LWUIT)のソースコードを「GPLv2+Classpath特例」ライセンスの下で公開した。このツールキットは「既製のグラフィカルコンポーネント」一式を含み、各種フォント、テーマ、アニメーション、および画面切り替え効果をサポートしていると、Sunは公開に合わせて出した声明で述べている。

 「Sunは、LWUITを作ることにより、モバイル開発コミュニティへの関与を改めて確認するとともに、LWUITのコードをオープンソース化することにより、モバイル開発者が自分たちのアプリケーション向けにリッチでポータブルなインターフェースを迅速かつ容易に作成できるようにしている。こうした機能は、以前から開発者たちが求めてきたものだ」と、Sunの組み込みJavaソフトウェア担当シニアディレクター、Craig Gering氏は声明の中で述べている。

 Gering氏はさらに、このツールキットを使用すれば、開発者は「Javaが搭載されたあらゆるデバイスで実行できる単一のインターフェースを作成」できるようになると付け加えた。

 Sunによるツールキットのオープンソース化は、急速に変化するモバイル向けオープンソース分野における最新の開発事例の1つだ。フィンランドのMovialは2008年8月上旬に、Linuxベースのモバイル向けプラットフォームの規格統一を目指すLiMo Foundationに参加し、ブラウザベースのモバイル向けユーザーインターフェースを開発できるツールキットを提供している。また、「Symbian OS」もオープンソース化へと進んでいるほか、Googleのプラットフォーム「Android」(Google独自のJavaを使用)も2008年中に登場する可能性がまだ残っている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]