暦変えれば仕事も変わる! ITベンダーカレンダーセレクション2010〜ZDNet編 - 18/30

ZDNet Japan Staff

2010-01-05 09:30

 明けましておめでとうございます。今年もZDNet Japan、CNET Japanを筆頭に、朝日インタラクティブの各媒体をよろしくお願いいたします。
 そろそろ仕事始めという方も多いのではないかと思いますが、やはり新年にはこれから1年、毎日目にするカレンダーをお気に入りのものに取り換えて、気持ちを新たにしたいもの。そこで、今年も昨年末に関係各社様からいただいた2010年のカレンダーの中から、編集部がセレクトしたものをフォトレポート形式でご紹介いたします。かつては年末年始の定番だった社名入りカレンダーも、不況のあおりで経費削減の筆頭に挙げられているそうですが、そんな中、あえてカレンダーをお送りくださった企業の皆様に心から御礼申し上げます。
 さて、こちらは、朝日インタラクティブ(ai)が作成した卓上カレンダーの中面です。見やすいと評判のデザインは、昨年までのものを踏襲。しかし、下部の媒体ロゴには、CNET Japan、ZDNet Japan、GAMESPOT Japan、TETSUDO.comに、asahi.com、どらく、キジサク、朝日・日刊スポーツが加わり、大変賑やかなものになりました。このカレンダーの表紙をごらんになりたい方は、合わせて「カレンダーセレクション〜CNET編」もご覧ください。
 写真家、星河光祐氏の手による写真は、長時間露光を巧みに使い、自然を本来肉眼ではとらえられない幻想的な光と影で彩ります。眺めているだけで文字通り「時空を超え」るような不思議な感覚にとらわれます。

 写真家、星河光祐氏の手による写真は、長時間露光を巧みに使い、自然を本来肉眼ではとらえられない幻想的な光と影で彩ります。眺めているだけで文字通り「時空を超え」るような不思議な感覚にとらわれます。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]