F5ネットワークス、「BIG-IP v10.1」でコンテキスト識別機能を強化

日高彰

2010-02-03 21:29

 F5ネットワークスジャパンは、トラフィック制御ソリューションの新製品「BIG-IP v10.1」に搭載される新機能を発表した。ユーザーに応じてきめ細かい制御が可能なアクセス認証基盤を搭載したほか、ユーザーの物理的な位置情報に応じてアプリケーション配信ポリシーを決定する機能などが追加されている。

 新たに搭載したアクセス制御基盤「Access Policy Manager」では、社内、ビジネスパートナー、顧客など、ユーザー別に設定したポリシーに基づきアプリケーションを配信する。BIG-IPの持つ認証サービスと統合されているため、認証のための追加コストなしにトラフィックをセキュアかつ適切に制御できる。また、WANを介したアプリケーショントラフィックを最適化する「WAN Optimization Module」では、アダプティブ圧縮や重複排除技術を用いて帯域幅コストの削減とデータ転送の高速化を行い、データセンター間で仮想マシンイメージなどのレプリケーションを行う際の信頼性向上、コスト削減を実現するという。

 また、同社製品のOSにあたる「TMOS」に地理位置情報サービスを統合した。これによって、ユーザーの物理的な位置とアクセス状態から配信ポリシーを決定することが可能となり、ユーザーの場所に応じたトラフィックの最適化やアクセス制限が行えるようになった。

 同社ではあわせてリモートおよびモバイル環境からのアクセスを最適化するアプライアンス製品「BIG-IP Edge Gateway」を発表している。アプリケーションや各種リソースへのアクセスをエッジ部分で統合、一本化することで、ネットワークやデバイスの種類による管理コストを削減するとともに、高速化やネットワークの自動切り替えといった利便性を提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]