SASはBIベンダーではない--CTOのコリンズ氏がSASの製品戦略を語る

大河原克行

2010-02-24 12:29

 「SASの姿を一言で表すとすれば、それはビジネス・アナリティクス・ソリューション・プロバイダーとなる。ツールを提供するベンダーではなく、ソリューションを提供するプロバイダーであることが他社にはない強みだ」――

 SAS Instituteの上席副社長 兼 最高技術責任者(CTO)、Keith Collins氏はこう切り出す。先頃発表した2009年の業績によれば、同社は34年間連続の増収増益を達成。経済環境が悪化するなかでも、SASの事業が好調に推移していることを裏付けた。それは、ビジネスの課題を解決するソリューションをSASが提供し続けていることの証ともいえよう。

 来日したCollins氏に、SASの強み、製品戦略、企業戦略と方針について話を聞いた。

この1年で経営環境は激変しました。あなたはCIOカスタマー・アドバイザリ・ボードを設置するなど、ユーザーの声を聞く立場にもあります。今、どんな変化を感じますか?

SAS InstituteのCTO、Keith Collins氏 SAS InstituteのCTO、Keith Collins氏

Collins:残念ながらその変化は、私が望んでいるものとは異なります。一言でいえば、経済環境の変化のなかで取締役の意識は変化しているのに、CIOの意識はそれほど変化していないということです。

 CIOはもっとビジネス上の課題を把握し、さまざまなスキルを学ばなければならない。ビジネスの現場に対して「どんな情報が必要か?」と問うと、「すべての情報がほしい」という。だが、それは適切な回答ではありません。CIOが社内やチームに対して予測や最適化をもっと教育すれば、回答が変わってくるはずです。本来ならば、ビジネスの現場でどういう課題が発生しているのかを前提にして、問題解決に必要なデータを集めて分析することが必要となる。これができていない。経済環境が悪化するなかで、求められる要件は大きく変化しています。アナリティクスを活用して、ビジネスをより効果的に推進することに注目が集まっています。

SASは2009年で創業以来34年連続での増収増益を達成しました。その理由はなんでしょうか?

Collins:一言でいえば、顧客のクリティカルな要求に対応し続けてきた点にあります。言い換えれば、データの重要性を最も理解しているのがSASであり、そのためのソリューションを提供できる唯一のベンダーであるといえます。顧客は経済環境が悪くなれば、分析を重視し、そこからどのように収益をあげるのかという点にますます注目します。これに応えることができるのがSASの特徴です。

 SASは対外的にはナンバーワンBIベンダーと言われます。しかし、当社自らが「SASはBIベンダーである」と言ったことはありません。BIビジネスが目立つかもしれませんが、SASはアナリティクス、データインテグレーション、情報デリバリという複数のコアを持っており、それらをひとつのフレームワークの下で提供できる。買収によって事業範囲を拡大してきた競合他社は、それぞれに独立した生い立ちがあるため、どうしてもツールにフォーカスした議論になりがち。しかし、当社はこれらを取りまとめた一つのソリューションを提案できる。そこがSASの強みでもあります。

SASをBIベンダーといわず、なんといえば適切なのでしょうか?

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
SAS Institute
SAS Institute Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  2. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  3. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

  4. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  5. ビジネスアプリケーション

    グーグルが Gemini で示す生成 AI の可能性、ビジネス変革を促す 4 つのセッションを確認

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]