グーグル、米国時間12月7日にイベントを開催へ--「Chrome OS」を披露か

文:Tom Krazit(CNET News) 翻訳校正:中村智恵子、福岡洋一

2010-12-06 10:18

 Googleはついに、「Chrome OS」プロジェクトの進捗状況に関していくらかでも発表する準備が整ったようだ。

 Googleは米国時間12月7日にサンフランシスコで開催するイベントの招待状を発送しており、それによれば「Chromeに関する刺激的な情報を共有したいと考えている」という。それ以上の詳細は記されていない。

 Chrome OSを搭載したネットブックは以前、2010年末までに登場する見通しだったが、その時期は先に延びたと見られている。現在、Googleは2010年末までにソフトウェアのべータ版のみの提供を考えているもようで、消費者向けのシステムは2011年まで待つことになりそうだ。Chrome OSの背景にある考え方は、ネイティブアプリケーションを使うのでなく、単にウェブアプリケーションを稼働させる軽量なブラウザベースのOSを作ることだ。

 Googleはまた、7日のイベントで「Chrome Web Store」を披露する可能性もある。これも2010年中が見られていたがまだ提供されていない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  2. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]