この4月にIT関連の企業に入社した新入社員の皆さんは、1カ月弱の間、初体験の連続に戸惑いつつも、少しずつ新たな生活に慣れてきたところだろう。この連休がようやく一息つける最初のまとまった休みだという人も多いはずだ。この期間に、ここ1カ月の出来事を振り返りつつ、少しだけ新たな知識や考え方を取り込んでみるのはどうだろう。
ここでは、過去にZDNet Japanに掲載されたものの中から、特にIT業界ビギナー向けに書かれた連載、特集記事を紹介したい。テーマやタイトルから、興味のあるものを見つけたら、ぜひこの機会に、まとめて目をとおしてみてほしい。連休明けからの仕事への取り組み方が少しだけ変わるはずだ。
【今さら人に聞けないITトピック】
- ここまで理解すればデビューもかんたん--ビジネスユーザーのためのTwitter基礎講座
- TwitterでフォローすべきIT専門家100人
- ビジネスユーザーのための価値あるTwitterユーティリティ10選
- クラウドコンピューティングミニ用語辞典--知っておくべき用語集
- 顧客を幸せにしておく技術とは--CRMの基礎知識と最新事情
- 「ちょっといいプロジェクトマネージャー」になるにはどうすればいい?
【日本独特の企業文化「帳票」を理解する】
会社での仕事をはじめてみて、まず最初に扱うべき書類や帳票類の多さに面食らった人も多いのではないだろうか。しかし、その帳票ひとつひとつの存在には、仕事上のちゃんとした意味があるのだ。この特集では、日本企業で特に重要とされる「帳票」とその存在理由、そしてITを活用した「電子帳票」のメリットについての基礎知識をわかりやすく解説している。
- 新社会人の皆さんに質問--「帳票」をご存じですか?
- 紙帳票の4つのデメリットと電子化の意味
- 新社会人の皆さんにアドバイス--変化に対する抵抗を緩和する方法
- 新社会人よ、帳票にとまどうことはない--電子帳票が切り開く新しい世界
【不況を生き抜く「戦略立案」の基礎】
「企業戦略」「販売戦略」「マーケティング戦略」「戦略会議」など、ビジネスの現場で「戦略」という言葉を聞く機会は多い。……ところで、この「戦略」という言葉の意味、あなたはきちんと理解しているだろうか? この特集では、文字通り「戦略という言葉の意味」から始まり、戦略を立てるためのフレームワークの紹介、戦略立案を支援するITの役割まで、幅広く取り扱っている。特に戦略フレームワークは、すぐにでも仕事に生かせるオススメの考え方のひとつだ。
- 戦略だらけの世の中だけど?そもそも「戦略」って何だっけ?
- イタいのは「自分」を分かってない自分--客観的に自分を知る方法
- 結婚相手をゲットするには?--ライバルを出し抜くための戦略的な考え方
- 「婚活」の成功確率をアップする戦略的な方法--マーケティングぽくやってみる
- 「わが社の業績が上がらないのは何故だ!」--その理由を論理的に考える方法
- 戦略的に考えるための7つの便利なフレームワーク--お好みは「ハードS」「ソフトS」それとも「4P」?
- 「コストダウンしたのに利益が出ないのはなぜだ!」--その理由を知るために「TOC理論」をかじってみる
- 「制約」を考慮したら正反対の答えが出る!?--Throughput Accounting vs. 原価計算方式
- ITは組織の戦略実行を支援してきたか?--システムの分断が不幸の始まり