本当に使えるイントラネットを構築するための5つのヒント

Dave Paolicelli (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2011-11-30 07:30

 イントラネットは、ここ10年以上の間、企業のコミュニケーションの中心を担ってきた。しかし、イントラネットはソーシャルネットワーク時代の幕開け以前に登場しており、現在は企業向けソーシャルメディアが花盛りだ。

 では、イントラネットは企業の情報共有とコラボレーションに使われなくなりつつあるのだろうか。そんなことはまったくない。

 イントラネットは今でも、組織のコミュニケーションと生産性を向上させるための必要不可欠なツールだ。例えば、米国国務省は、大使、幹部職員、一般職員の間で情報の収集および共有を行うために、イントラネット用WikiアプリケーションであるDiplopediaを導入した。Diplopediaのコンテンツは協調作業で作成されており、職務や新規職員の準備時間を劇的に減らした。

 同様に、大規模な多国籍メーカーでは従業員の情報がイントラネットの中心になっている。従業員は関心のある分野に通じている人物を探すのに、イントラネットのサイトを利用している。目当ての相手を見つけてその人物のプロフィールを見ると、その従業員のコンテンツへの貢献を調べたり、組織図の中でのその従業員の上下関係にアクセスしたり、その従業員に連絡を取れるかを判断したり、安全にメッセージを送ったりすることができる。

 こういった利用例は数多くある。多くのFortune 1000企業はイントラネットを利用しており、サイトの実装に対するアプローチがよくないためにうまく行っていない例はあるにせよ、イントラネットの作成と維持を単純化する、Google Sitesのようなクラウドベースの新しいサービスも出てきている。

 この記事では、長期的に成功するイントラネットを構築・展開するための5つのヒントを紹介する。

1.ユーザーに注意を払う

 「顧客」の声をよく聞くこと。イントラネットの場合、この顧客とは社内のスタッフのことだ。イントラネットの取り組みを推進する立場にある者として、あなたは社内の人間の視点を持っているはずだが、自分が同僚が欲しているものをすべて知っていると考えるのは間違いだ。イントラネットをよりよいものにするために、顧客に意見を求めた方がよい。少なくとも、自分の仮定が正しいことを確かめるべきだ。すべてのアイデアをすぐに実現できない場合でも、よいアイデアを無駄にしないために、「今後の改善事項」リストを作っておくとよいだろう。

2.直感的で魅力的、かつ使いやすいものにする

 ユーザー体験がイントラネットのもっとも重要な側面であることはほぼ間違いない。いや、間違いないと言い切っていいかも知れない。ユーザーはとにかく、必要なものを見つけられなくてはならない。もし見つけられるのであれば、コンテンツもツールもかけがえのないものになる。もし見つけられないのなら、イントラネットは役に立たず、コンテンツがどれほど素晴らしくても意味がない。あなたは、ユーザーにイントラネットで何をして欲しいのだろうか。ユーザーにさせたい行動があるのなら、その目標に応じてデザインする必要がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]