LotusLive、日本国内データセンターからメール提供--全世界で共通の機能に

田中好伸 (編集部)

2011-12-14 15:01

 日本IBMは12月14日、企業向けコラボレーションSaaS「IBM LotusLive」の機能を拡充したことを発表した。日本国内のデータセンターからもメール機能を提供する。これまでは国内からコラボレーションとウェブ画面共有の機能を提供していたが、メールは提供していなかった。

 今回の機能拡充で、LotusLiveの全分野のサービスを国内のデータセンターから利用でき、国外にデータを持ち出したくない企業の要望に応えられるとしている。同日から全世界共通の機能を提供している「LotusLive 1.5」の主な特長は(1)ソーシャルビジネス機能強化(2)ガバナンス強化(3)操作性や利便性の向上――の3点という。

 (1)では、共同作業の場である「アクティビティ」の、所有者権限を譲渡できる機能を提供する。他部門へ異動した際に、アクティビティを立ち上げたユーザーが、同アクティビティと無関係になった場合でも、ほかのメンバーに所有者権限を譲渡することで、個人に依存せずにこれまでの成果を継続できるという。

 (2)では、LotusLive上の共同作業で、いつ、誰が、何を、どのように更新したのかといった利用状況を管理者が確認できる機能を提供する。同時に、参加メンバーが共有可能として提供したファイルを管理者の判断で共有禁止にできる機能なども提供される。ガバナンス強化を目的に管理者の権限を強化している。(3)ではドラッグ&ドロップで文書を移動できるようになっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]