ソニーとパナソニックが提携せざるを得ない大きな理由 - (page 2)

大河原克行

2012-05-30 13:00

 ソニーが有機ELテレビで主要ターゲットとしているのは、コンシューマー向けの大型テレビである。グローバルでもっとも厳しい個人向けテレビ市場において、商品を付加価値型製品として投入するのが有機ELビジネスの基本戦略である。この点では、先行するサムスンとLG電子の方向性と同じであり、薄型ならではの特徴を生かしたデザインを追求することで、家庭における新たなテレビ需要を想定している。

 これに対してパナソニックは、現在実行中のテレビ事業およびパネル事業の構造改革でも明らかなように、有機ELパネルにおいても非テレビ事業への展開が中心となりそうだ。

 液晶パネルでも生産量の50%以上を非テレビ向けとするように、有機ELが持つフレキシビリティを生かしながら、デジタルサイネージなどへの応用を想定したビジネスを目指している。

 つまり、テレビ用途を目指すソニーと、非テレビ用途を想定するパナソニックというように、基本戦略には大きな違いがあるのだ。

 この方針の違いは、両社の提携の壁になる可能性がある。

 というのも、テレビ用途と非テレビ用途では、製品化のスケジュールやパネルの仕様、優先される技術内容などが異なり、量産化に向けては双方の意見を摺り合わせる必要があるのだ。

 「なにを優先するのかといった点で双方の意思が統一されなければ、思い通りの成果が出ない。むしろ足かせになる可能性もある」という関係者の指摘もある。

 だが、両社には手を組まざるを得ない大きな理由がある。

 それは、有機ELパネルの生産拠点への設備投資に踏み出すには大きなハードルがあり、パートナー戦略が不可欠であるという点だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]