ソニーとパナソニックが提携せざるを得ない大きな理由 - (page 3)

大河原克行

2012-05-30 13:00

 ソニーは、2011年度業績でテレビ事業が赤字となり、これで8期連続の赤字を継続している。さらに、2012年度も800億規模の赤字見通しとなっており、赤字は9期連続になる。韓国サムスンとの液晶パネル生産のS-LCDの合弁を解消し、構造改革に弾みをつけているところであり、新規の生産拠点への投資は考えにくい。

 また、パナソニックも、2011年度には1000億円規模のテレビ事業の赤字を計上。パネル事業では2012年度第4四半期単独での黒字転換を見込み、通期の黒字化は2013年度になる計画だ。黒字化転換のために、液晶パネル工場を2拠点から1拠点に、プラズマディスプレイパネル工場を3拠点から1拠点に集約した段階であり、やはり有機ELパネルのために新たな生産設備に投資することは現実的ではない。

パナソニックの大坪文雄社長 パナソニックの大坪文雄社長
※クリックで拡大画像を表示

 事実、パナソニックの大坪文雄社長は、「これまでの液晶テレビ、プラズマテレビでの経験を生かすのならば、有機EL事業において、すべてを自前でやるという可能性は低い。ベストパートナーと組んでいくことになる」と語る。

 つまり、有機ELの量産という点では、両社ともに提携戦略を前提にせざるを得ない。その点では両社の足並みが揃っているのだ。

 もうひとつ、両社の思惑が一致している部分をあげるとすれば、それはグローバル市場において韓国勢に対抗するという位置づけである。有機ELテレビで先行する韓国2社への遅れを取り戻すには、ソニーとパナソニックの2社の協業は最適なものといえる。

 対外的な課題解決という意味での協業では両社の思惑は一致する。しかし、技術の統合や、量産化に向けたコストメリットという内的な要因では、足並みが揃いにくい。

 この難しいバランス感覚を、両社がどうやって決着をつけるのか。それが、この提携が現実のものになるかどうかのポイントになる。

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページTwitterRSSNewsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]