IBM、PaaS用垂直統合型システム「PureApplication」に「POWER7+」搭載

田中好伸 (編集部)

2013-02-14 14:54

 日本IBMは2月14日、ミドルウェアを統合した垂直統合型システム「PureApplication System」にRISCプロセッサ「POWER7+」を搭載した新製品「IBM PureApplication System W1700」を発表した。2月28日から提供する。

 日本IBMが提供する垂直統合型システム「PureSystems」はサーバやストレージ、ネットワークなどのハードウェアとOSを統合して提供する。PureSystemsを構成するPureApplicationは、アプリケーションサーバやリレーショナルデータベースなどミドルウェアも統合している。もうひとつの「PureFlex System」がIaaS環境を構築し、PureApplicationはPaaS環境を構築するとも表現できる。


PureApplication System W1700

PureData System for Analytics N2001

 今回発表されたPureApplication W1700は、サーバにPOWER7+を搭載。1コアあたり最大20台の仮想サーバを稼働させられるという。PureApplication W1700に採用されている仮想化技術の「PowerVM」は、サーバの仮想化をハードウェアで実現している。

 従来から提供しているPureApplication W1500では新たにエントリモデルを追加して、1月から提供している。エントリモデルは、搭載プロセッサのコア数に応じた2種類のモデルがあり、ユーザー企業は32コアか64コアのいずれかを選択できる。96以上のコアを搭載できる現行モデルの42U(高さ201.5cm)に対して、新モデルのラックサイズは25U(高さ126.7cm)となり、消費電力も約30%削減できるという。

 同社は、ビッグデータを処理するための垂直統合型システムの新ハイエンドモデルとして「IBM PureData System for Analytics N2001」を追加、2月1日から提供していることも発表している。PureDataもPureSystemsに含まれる。PureData Analyticsは、データウェアハウス(DWH)向けに最適化されている。

 新ハイエンドモデルであるPureData Analytics N2001は、IBMが買収したDWHアプライアンスを提供していたNetezzaの技術をベースに、プロセッサやメモリ、ハードディスクドライブ、圧縮データの解凍、データベース処理を高速に展開する集積回路など各種技術の性能を向上させている。1ラックあたりのユーザーデータ領域も既存モデルの1.5倍に拡張されている。PureData Analyticsでは、データ処理機能の一部を、書き換え可能なLSIである「FPGA(Field Programmable Gate Array)」に実装している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]