DaaSへの期待は高いがセキュリティが不安--IDC調査

山田竜司 (編集部)

2014-05-01 07:30

 IDC Japanは5月1日、国内クライアント仮想化市場の動向について3月に実施したユーザー調査結果を発表した。クライアント仮想化導入率は全社導入が5.4%、部分導入が10.7%、試験導入が3.4%、導入予定が3.7%となった。

 2013年との比較では、全社導入と部分導入、試験導入、導入予定を合算した導入率は1.9ポイント低い。一方、全社導入の割合は2013年の4.4%から5.4%へと1ポイント上がった、1社あたりの全従業員に対する利用割合も2013年の30.9%から2014年は36.4%へと5.5ポイント増加した。1社あたりの導入割合が高まっている。

 モバイル仮想化製品は全社導入が5.0%、部分導入が12.1%、試験導入が4.6%、導入予定が4.6%と、導入済み/導入予定の割合は26.2%だった。2013年は25.7%、と導入割合は0.5ポイント増加した。モバイル仮想化製品市場はBYODの増加によって拡大している。

 BYODとシャドーITを合算した導入率はスマートフォンが42.3%、タブレットが30.5%、モバイルPCが29.8%、携帯電話が49.3%だった。2013年との比較では、すべてのデバイスでBYOD/シャドーITの導入率が増加し、特に携帯電話とスマートフォンが多い。「個人所有端末の業務利用は認めない」割合は、すべてのデバイスで2014年の方が低く、BYODに対する意識が高まった。

 パブリッククラウドDaaS(Desktop as a Service)の利用意向を示すユーザー企業の割合は73.2%、「利用したくない」は5.5%にとどまり、パブリッククラウドDaaSへの期待の高さがうかがえるとした。

 一方、最も優先度の高い課題は「セキュリティ」、次いで「価格」「既存システムとの親和性」「パフォーマンス」と続く。プライベートクラウドDaaSと異なり、社外のデーターセンターでシステム構築しデータを保存することに対する不安が払拭できていないと説明、これらの課題に対処していくことで実際の導入が進むとした。

 IDCは、クライアント仮想化市場は成熟期に入り、BYOD、モバイル仮想化、パブリッククラウドDaaSなどの潮流が同市場の底上げしていると指摘した。


2013年/2014年 モバイル仮想化製品の導入状況:全体(IDC提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]