映画「イミテーション・ゲーム」に登場した小道具たち

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-03-21 07:00

 映画「イミテーション・ゲーム--エニグマと天才数学者の秘密」では、コンピューティングの父であり、第2次世界大戦の暗号解読者でもあるアラン・チューリングにまつわるストーリーを扱っている。

 3月13日に公開されたこの映画は、ナチス・ドイツの暗号通信を解読しようとする連合国に協力する英国の数学者に焦点を当てたものだ。

 この映画は、多くの好評価を得ている。特にBenedict Cumberbatch氏の演じるチューリングが絶賛されているが、事実に則していないところが見受けられるという批判もある。

 同作の公開を機に英国のブレッチリー・パークで小道具の展示会が行われている。この地にはチューリングが戦争中に勤務していた政府暗号学校(GC&CS)が置かれていた。

「Bombe」の設計図

 チューリングは電気機械式の、部分的に自動化された暗号解読装置「Bombe」(ボム)の設計で主導的役割を担った(訳注:劇中でチューリングはこの装置を「クリストファー」と呼んでいる)。Bombeはナチスの「Enigma」(エニグマ)暗号機を用いた暗号通信の解読に決定的な役割を果たした。

 写真は再現されたチューリングの机。壁には、劇中でチューリングが描いていたBombeの設計図が貼られている。

 Bombeの開発と、それを用いたEnigma暗号の解読は多くの貢献者によって成し遂げられたものだ。ブレッチリー・パークのBombeは後に、ブレッチリー・パークの別の暗号解読者Gordon Welchman氏によって改良され、エンジニアのHarold Keen氏の手によって他の場所でも製作された。

「Bombe」の設計図

 チューリングは電気機械式の、部分的に自動化された暗号解読装置「Bombe」(ボム)の設計で主導的役割を担った(訳注:劇中でチューリングはこの装置を「クリストファー」と呼んでいる)。Bombeはナチスの「Enigma」(エニグマ)暗号機を用いた暗号通信の解読に決定的な役割を果たした。

 写真は再現されたチューリングの机。壁には、劇中でチューリングが描いていたBombeの設計図が貼られている。

 Bombeの開発と、それを用いたEnigma暗号の解読は多くの貢献者によって成し遂げられたものだ。ブレッチリー・パークのBombeは後に、ブレッチリー・パークの別の暗号解読者Gordon Welchman氏によって改良され、エンジニアのHarold Keen氏の手によって他の場所でも製作された。

提供:shaunarmstrong/mubsta.com

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]