EMC、ビックデータ分析用データレイクソリューションを発表

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-03-24 10:16

 EMCと関連会社のPivotal、VMwareはサードパーティー数社の技術を統合して、ビックデータ実装用の事前統合済のデータレイクプラットフォーム「Federation Business Data Lake」を構築した。

 Federation Business Data Lakeは、ビックデータインフラを構築しようとしている大企業を対象とする。データレイクは、分析目的に構造化データと非構造化データを組み合わせる手法として人気で、さまざまなシステムから情報を集めてプールし、Hadoopでそれを分析するというのが一般的な考え方だ。

 Federation Business Data LakeにはEMC、Pivotal、VMware、それにClouderaやHortonworksといったサードパーティーのHadoopベンダー、SASやTableauなどの分析プラットフォームが含まれている。ラッパーモデルを実装しており、これがサードパーティーのツールを統合可能にしている。

 この統合データラックの骨子は、ストレージ、分析、パターン抽出、アクションを1つのプールに組み合わせている点だ。EMCはまた、プラットフォーム、カタログデータ、情報ガバナンスのためのツールを提供し、サポートも用意する。

 EMCのビックデータイニシアチブ担当シニアディレクター、Aidan O'Brien氏は、分析のためのセルフサービスシステムを提供することがFederation Business Data Lakeの目的だと語る。「エンジニア、データサイエンティスト、開発者、業務担当者などが、自分たちに必要な機能とデータを集められるセルフサービス形式のビックデータ環境を構築したい」とO’Brien氏は説明する。

 サードパーティーの拡充については、データレイクアーキテクチャは他の技術と連携するよう設計されており、「サードパーティーの技術を受け入れたい」とO’Brien氏は述べた。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]