「スマートハウス×IoT」の可能性を探る--東京工科大でワークショップ

羽野三千世 (編集部)

2015-10-17 08:00

 スマートハウス×モノのインターネット(IoT)で人々の暮らしがどう変わるのか――。10月12日、東京工科大学 八王子キャンパスで、「本物の家を使ってIoTを実実験/実践する企画」と題したワークショップが開催された。


東京工科大学 八王子キャンパスにあるスマートハウスの外観

 ビットアイル 執行役員の成迫剛志氏、東京工科大学 大学院アントレプレナー専攻教授の澤谷由里子氏、ヤフーの後藤真理絵氏、東京工科大学院生の谷川寛明氏ら「Design for ALL」(文部科学省EDGEプログラム「WASEDA-EDGE」のアドバイザーと受講者のチーム)のメンバーが主催したもので、ITコンサルティング会社の代表や、IoTを専門とするITベンダーや学識経験者、学生など26人が参加した。IoTの技術的な議論をどこまでも深められるメンバーで、敢えて‟IoTが暮らしをどのように変えるのか“に焦点を置き、ユーザーの視点で生活のアイデアを考ようというのが、このワークショップの狙いだ。

まずはゼロエネルギーハウスを見学

 ワークショップの前に、参加者はまず八王子キャンパス内にあるゼロエネルギーハウス(ZEH)を見学した。再生可能エネルギー、スマート家電、エコ建築などスマートハウス関連の技術を実践的に学ぶ実習棟としてヤマダ・エスバイエルホームとの産学連携で建設したもので、家庭エネルギー管理システム(Home Energy Management System:HEMS)、三菱電機製のソーラーパネルと電気自動車(EV)用パワーコンディショナ、風力発電システム、地中熱システムなどを備える。

 HEMSはクラウド上のデータサーバにVPN接続し、スマートフォンやタブレットから電力使用状況を閲覧したり、家電のオンオフをコントロールしたりすることが可能だ。IoTの実験設備として、VPNにマイクロコンピュータと電球を接続して遠隔からオンオフを制御するシステムもむき出しで置かれていた。


スマートハウスにはHEMS(左)やマイコンと電球を使ったIoT実験装置(右)がある

住民が「片付けたい仕事は何か」からアイデア

 ワークショップは、1チーム4~5人に分かれて、次の流れで実施した。

  1. スマートハウスの住人のペルソナ(家族構成、各住人の年齢、職業、生活スタイル)を設定する
  2. ペルソナの切実なニーズと「Job to Be Done(片付けたい仕事)」を具体化する
  3. 「Value Proposition Canvas(価値提案キャンバス)」の右側で、「Gains:ペルソナが実現したいこと」と「Pains:ペルソナが困っていること」についてチームでアイデア出し
  4. IoTで実現する、IoTで変えられる生活のアイデアについてブレスト
  5. Value Proposition Canvasの左側で「Gain Creators:より良くする」「Pain Relievers:悩みを解決する」と、そのためのIoTソリューションについて整理する
  6. スキット(寸劇)で発表


「Value Proposition Canvas」を活用してブレストとアイデア整理

スマートハウスの主役はやはり“子育て世代”

 ワークショップ全体の時間は2時間半。効率的に進行するために、澤谷氏から、あらかじめ「1人暮らしのOL」「家に引きこもりがちなオタク学生」「未就学児のいる共働き家族」「子供が独立したあとの老夫婦」などのペルソナのサンプルが提示された。

 しかしながら、4チームがそれぞれ設定したペルソナは、“未就学児または小学生のいる共働き夫婦”で共通した。各チームには、学生から教員、企業経営者、エンジニアまで年齢もライフステージも異なる参加者が配置されたが、“家”を中心に生活を変えるスマートハウス×IoTのソリューションのメインターゲットは、子育て世代であるという点で認識が一致したようだ。

 各チームが発表したアイデアの概要を紹介する。発表は即興の寸劇で行われ、大いに盛り上がった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]