「Raspberry Pi」ベースのノートPC自作に挑戦--写真で見る「pi-top」組み立て - 4/19

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2016-05-05 06:30

Raspberry Pi 3

 Raspberry Pi 3の1.2GHz、64ビットクアッドコアCPU(スマートフォンで使われることが多い)が、このノートPCの中核となる。

 この35ドルの基板は、重いマルチタスクやソフトウェアのサポートには制約があるものの、デスクトップでも使えるほどのパワーを備えており、専用ハードウェアの制御にも使用できる。

 ハブと同じように、基板の端にある穴にスペーサーとナットを取り付けておく。

Raspberry Pi 3

 Raspberry Pi 3の1.2GHz、64ビットクアッドコアCPU(スマートフォンで使われることが多い)が、このノートPCの中核となる。

 この35ドルの基板は、重いマルチタスクやソフトウェアのサポートには制約があるものの、デスクトップでも使えるほどのパワーを備えており、専用ハードウェアの制御にも使用できる。

 ハブと同じように、基板の端にある穴にスペーサーとナットを取り付けておく。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]