ハッカーのGhostShell、3600万件のアカウント情報をリーク--システムが「貧弱に設定されている」ことへの抗議と主張

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-06-06 11:11

UPDATE GhostShellと呼ばれるハッカーが3600万件にものぼると見られるアカウント情報を盗んだ。GhostShellは認証を必要としない110台のウェブに接続されたサーバから、膨大なデータベースをダウンロードしたという。ダウンロードされたデータの数は、正確には確認されていない。

 GhostShellは、インターネットに接続されたデバイス向けの検索エンジンShodan.ioなどのポートスキャンツールを利用して、人気のデータベースソフトウェアMongoDBが動くサーバを探し出した。そして、システムが「貧弱に設定されている」ことへの抗議として、圧縮されていない6Gバイト分のファイルで構成されるキャッシュをアップロードした。

 ハッカーたちが不正入手したデータを投稿する場となっているPastebinで、GhostShellは「ルートユーザアカウントとパスワードを設定したり、オープンなポートをチェックしたりしないと何が起こるか、認知を高めたかった」と自分の行動の目標を説明している。

 多くのシステム管理者は「新たに設定したサーバにオープンなポートがないかなど、わざわざチェックしていない」とも記している。つまり、誰もがユーザー名とパスワードなしにデータにアクセスできることになる。

 盗み出されたデータベースが何に使われ、誰が運営していたのかはすぐにはわからない。

 多くはAmazon Web Services(AWS)、Rackspaceなどのよく知られたプロバイダによりホスティングされているものだ。

 データベースはすべて異なるが、フルネーム、ユーザー名、生年月日、電子メールアドレス、電話番号、性別、(クレジットカードが拒否されたことなどの)支払ゲートウェイ情報、仕事とその肩書き、さらには結婚記念日までも含まれている。FacebookやTwitterのID、プロフィールの写真、サービス認証で利用するトークンなど、ソーシャルサービスが関連した情報もある。

 この中には、電子メールの中身がすべて入っているものもあり、「機密」となっているものもあった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]