マイクロソフト、「Dynamics 365」を発表--CRMとERPを組み合わせたクラウド製品

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-07-07 10:31

 Microsoftは米国時間7月6日、「Microsoft Dynamics 365」を同社ブログで発表した。Dynamics 365は、同社のクラウド上で現在提供されているCRM製品とERP製品を組み合わせて1つにしたものだ。

 同ブログによると、Dynamics 365は今秋に一般提供が開始され、財務やフィールドサービス、営業、経営、マーケティング、顧客サービスなどをサポートするという。

 Dynamics 365サービスは、共通するデータモデルを用いることで、「Office 365」と統合されることになる。

 これによりアプリとビジネスプロセスの双方が、Microsoftのビジネスインテリジェンスサービス「Power BI」や、ワークフローの自動化ツール「Microsoft Flow」、業務部門向けの開発ツール「Microsoft PowerApps」といったサービス間での共有を通じて統合されることになるという。

 また、Dynamics 365サービスの一部として、Microsioftやそのパートナー企業のアプリやサービスとの統合を実現するためのカスタムAPIといった、ある種のコネクタも用意される。

 なお同日には、企業向けのサービスやアプリケーションを見つけるための新サービス「AppSource」の公開も発表された。AppSourceは、ユーザーが同社やそのパートナーの企業向けSaaSアプリを見つけ、試用できるウェブサイトだ。Microsoftによると、AppSourceには現時点で200を超える、企業向けのSaaSアプリやアドイン、コンテンツパックが登録されているという。

 同社はDynamics 365についてのさらなる情報を、カナダのトロントで7月10日から開催するパートナー企業向けカンファレンス「Microsoft Worldwide Partner Conference(WPC) 2016」で明らかにする計画だ。

 MSDynamicsWorld.comが報じたところによると、Dynamics 365は概ね、「Dynamics CRM」や「Dynamics AX」「Project Madeira」をパッケージし直し、一部のアーキテクチャを見直したものになるという。Project Madeiraは、同社が4月に発表した中小企業向けのビジネス管理ソリューションであり、「Dynamics NAV」上に構築されたSaaSだ。

 またMSDynamicsWorld.comは、Dynamics 365が2つのパッケージオプションで提供される計画だと報じている。それらは中小企業向けの「Business」オプションと、大規模配備向けの「Enterprise」オプションだという。顧客は必要となる単一業務ごとにアプリのコンポーネントを購入できると伝えられている。

 MSDynamicsWorld.comによると、Dynamics 365はMicrosoftの既存の「Dynamics ERP」やDynamics CRMを補完する製品であり、既存製品を置き換えるものではないという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]