Amazon Web Services(AWS)は11月28日から5日間の予定で、米ラスベガスにおいて「AWS re:Invent 2016」を開催している。現地時間の30日の朝、今回のメインイベントとなる、米Amazon Web Servicesの最高経営責任者(CEO)、Andy Jassy氏によるキーノートが開催された。
2時間半にわたる講演で、ハードウェア、ソフトウェア、オンプレミス移行、機械学習などの新製品やサービスが多数発表された。また、McDonald'sなどのユーザー企業による講演、最後は巨大なトラックが会場に進入するなど、濃い内容となった。ここでは写真を中心に、基調講演の様子を紹介したい。
AWS re:Invent
巨大トラック進入--AWS re:Invent 2016のインパクトが大き過ぎると話題に
関連記事
- 関連キーワード
- AWS re:Invent
- AWS
関連ホワイトペーパー
- 柔軟かつ俊敏なワークロード配置の実現こそが、複雑化が進むクラウドの様々な課題を解決する!
- アカマイが示す、スケーラブルでコストパフォーマンスに優れた分散プラットフォームの全貌を知る
- 資料:Windows Server/SQL ServerのEOSを意識しないためのクラウド化のすすめ
- 【講演資料】Azure のインフラ関連ソリューション、最新アップ デート!
- 講演資料:“ビジネスを止めない”クラウド移行の選択肢。AVSを採用するべきケースとは?
- こんなお悩みで困っていませんか?vSphere環境のAzureマイグレーションならTISにお任せを
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル