Amazon Web Services(AWS)は11月28日から5日間の予定で、米ラスベガスにおいて「AWS re:Invent 2016」を開催している。現地時間の30日の朝、今回のメインイベントとなる、米Amazon Web Servicesの最高経営責任者(CEO)、Andy Jassy氏によるキーノートが開催された。
2時間半にわたる講演で、ハードウェア、ソフトウェア、オンプレミス移行、機械学習などの新製品やサービスが多数発表された。また、McDonald'sなどのユーザー企業による講演、最後は巨大なトラックが会場に進入するなど、濃い内容となった。ここでは写真を中心に、基調講演の様子を紹介したい。
AWS re:Invent
巨大トラック進入--AWS re:Invent 2016のインパクトが大き過ぎると話題に
関連記事
- 関連キーワード
- AWS re:Invent
- AWS
関連ホワイトペーパー
- 今こそ見直したいIT基盤の最適解とは-- Linux活用で運用効率とイノベーションの両立
- コンテナ、K8s、DevSecOpsを活用したモダンアプリケーションでビジネス成果を上げるには
- レジリエンス、可観測性、セキュリティを備えた開発者プラットフォームを構築する方法
- 変化に強い基盤構築で将来に備えよ!5つのステップでビジネスを成長させるITモダナイゼーションを実現
- クラウド時代のOS戦略--Red Hatが示す新たな潮流
- 既存のITインフラストラクチャで成果を加速するヒント
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル