インフォマティカは10月20日、次世代クラウドサービス「Informatica Intelligent Cloud Services」を発表した。日本語版のクラウドデータ統合機能を2018年1月から提供し、その他のサービスについても順次提供を開始する予定だ。
Informatica Intelligent Cloud Servicesの概要
Infomatica クラウド、ビッグデータ、データ統合担当シニアバイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーのRonen Schwartz氏
当日の記者会見でInformatica Intelligent Cloud Servicesは、「インフォマティカのアプリケーションとデータ統合『iPaaS』機能に、エンドツーエンドのクラウドデータ管理を追加したもの」と説明された。Informatica Intelligent Data Platformを基盤としたクラウドサービスであり、同社の中核製品をクラウドサービスとして利用可能としたものでもある。
詳細を説明した米Infomatica クラウド、ビッグデータおよびデータ統合担当シニアバイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーのRonen Schwartz氏は、現在、「デジタルトランスフォーメーション」が企業の重要テーマとなっていることを踏まえ、「データがデジタルトランスフォーメーションの重要なカギ」だと語り、さらに「我々はデータの破壊的パワーを信じている(We believe in the disruptive power of data.)」と強調した。
中核となる4つの機能
Informatica Intelligent Cloud Servicesは、大きく「Integration Cloud」「MDM Cloud」「DQ and Governance Cloud」「Data Security Cloud」の4つの機能で構成されており、ユーザーはこれらを任意の組み合わせで利用できる。
さらに、「CLAIRE」と名付けられたメタデータ主導の人工知能テクノロジが組み込まれ、機械学習に基づくインテリジェンスを提供する。また、Informatica Intelligent Cloud Servicesで提供される機能の多くがマイクロサービス化されて公開されるため、ユーザーやパートナーが独自のソリューション構築に活用することも可能となっている。
多くの機能がマクロサービス型で提供される