シマンテックとNICTが解説する金銭やIoTを狙った攻撃の変化

國谷武史 (編集部)

2018-03-30 06:00

 金銭狙いの攻撃はランサムウェアから仮想通貨に、IoT狙いの攻撃は対象を拡大へ――シマンテックが3月29日に開催した2017年のセキュリティ動向の説明会では、同社とゲストで講演した情報通信研究機構(NICT)がこうしたトピックを取り上げた。


シマンテック マネージドセキュリティサービス日本統括の滝口博昭氏

 シマンテックの年次「インターネットセキュリティ脅威レポート(ISTR)」では、ウェブリクエストの平均13件中1件がマルウェア感染を狙うものや、スパムメールの勢いが衰えないこと、モバイルマルウェアの亜種が54%増加したといった状況が取り上げられた。説明に立ったマネージドセキュリティサービス日本統括の滝口博昭氏は、全体動向としては従来の脅威が継続しているが、そこからは攻撃者の“考え”や“手法”の変化が読み取れると話した。

 その一例として同氏が取り上げたのは、金銭を狙う攻撃手法の変化だ。2015~16年はいわば「ランサムウェアブーム」と呼べるほどに、ファイルなどを不正に暗号化して金銭を要求するランサムウェアの脅威が急拡大した。

 一方で2017年は、同社のランサムウェア検出数自体は1日平均1242件で前年比2%減と大きな変化はないものの、ランサムウェアが要求する身代金額は前年の平均1070ドルから522ドルへほぼ半減した。ランサムウェアの脅威が広く知られ、セキュリティ業界側も可能なケースでは回復手段をすぐにユーザーへ提供していることから、「被害に遭っても身代金を支払うケースが減り、要求額も減らす傾向が見られた。攻撃者は別の方法を模索している」(滝口氏)という。


ランサムウェアの脅威に目立った衰えはないが、要求額が減るなど"もうからなく"なってきたという

 このため2017年は、9月以降にウェブサイト閲覧者のブラウザに不正なコードを送り込んで仮想通貨を発掘させる「クリプトジャッキング」攻撃が急増。同社の観測では、ウェブ攻撃全体の24%を占め、同年12月には800万件の攻撃を遮断した。その理由は、「ランサムウェアではもうからない」ようになったことのほか、ブラウザに対する攻撃ではコンピュータのOS環境などをあまり選ばずに攻撃できる手軽さなどがある。

 ただ、ブラウザに対するクリプトジャッキング攻撃では、被害者のコンピュータ上でブラウザを起動させておく必要があり、最近ではブラウザのウィンドウを非常に小さく表示させて気が付きにくくさせるなどの方法が出現した。また、PCではなくサーバのソフトウェアの脆弱性を突いて発掘させたり、ウェブサーバのコンテンツを改ざんして発掘コードをばらまいたりするといった、攻撃者が目的を達成するための効率性を高める“工夫”も見られるようになっている。

 クリプトジャッキングなど仮想通貨の発掘を狙う攻撃の被害に遭うと、コンピュータのCPU使用率が100%の状態になり続けるといった影響を受ける。被害に気付くのは「PCの動きが重たい」といった体感の場合が多い。滝口氏は、「情報漏えいなどの被害があるわけでないので、セキュリティ脅威への危機意識に悪影響を及ぼしかねない」と指摘する。


ランサムウェアに変わる攻撃手法として「クリプトジャッキング」が激増している

 仮想通貨の発掘には膨大な計算資源を必要とするため、滝口氏は将来的にこの種の攻撃がIaaS環境やスーパーコンピュータも狙う可能性があると予想している。また、「トロイの木馬」型マルウェアを使ってインターネットバンキングでの不正送金を狙う攻撃も再び活発化しており、ランサムウェア以前に流行した手法の“復活”にも注意すべきだと話す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]