セディナは、生体認証システムを構築し、業務端末ログイン時において顔認証による高精度な本人認証を図る。また、業務端末ログイン時のセキュリティを高めることで、シングルサインオンの仕組みも導入し、業務アプリケーションへの安全なアクセスと高い利便性の両立を実現する。
同システムの構築には、NECの人工知能(AI)技術群「NEC the WISE」の1つである顔認証AIエンジン「NeoFace」を採用している。セディナの業務端末約8000台が対象で、5月から全国約70の拠点において順次稼働を開始する予定。
NECによると、顔認証技術は社員証などのIDカードによる認証方法と違い、盗難・紛失などのリスクが少ない。また、なりすましなどの不正利用を防ぐことができる。セディナは今回、顔とID/パスワードを組み合わせた二要素認証を採用。これにより、業務アプリケーション利用時に厳格な本人認証が可能だという。
また、業務アプリケーションへのアクセス制限を一元的に管理するシングルサインオンの仕組みも導入。業務端末のOSログイン時に顔認証とID/パスワードで本人認証を行い、一度の認証で異なる複数の業務アプリケーションの利用が可能となる。セディナでは従来、業務端末から業務アプリケーションを利用する場合、業務アプリケーション毎に設定したID・パスワードを用いて利用者の本人認証を行っていた。将来的には約30種類の業務アプリケーションへの対応を予定しているという。

生体認証システムの導入イメージ(出典:NEC)