調査

全ての機密データの保存場所を把握している企業は54%--ジェムアルト調査

NO BUDGET

2018-07-19 06:00

 ジェムアルトは、企業の個人情報保護に関する調査「Data Security Confidence Index」の結果を発表した。

 これによると、調査に協力した企業の中で、全ての機密データの保存場所を把握している企業は54%に過ぎないことが分かった。また65%は、保存しているユーザーのデータの全てを分析または分類できているわけではなく、68%は欧州の一般データ保護規則(GDPR)などのデータ保護に関する法規に従った手順を完全には実施できていないと認めている。

 この調査は米国、英国、フランス、ドイツ、インド、日本、オーストラリア、ブラジル、ベネルクス地域、中東および南アフリカの1050人のIT関連の意思決定者を対象している。回答者の所属する企業規模は、従業員250~から5000人超。業種はIT、製造、金融、小売、医療、通信、建設・不動産、官公庁・自治体、保険・法務、公共事業など。日本の回答者は100人となっている。

 日本企業の回答に限ってみると、ユーザーのデータを保存していても全ては分析できていない企業が75%(グローバルは65%)。全ての機密データが安全だと考えている企業は43%(グローバルは57%)で、調査対象10カ国・地域中最下位だった。また、不正なユーザーが自社のネットワークに侵入可能と考える企業は79%(グローバルは68%)で、侵入されてもデータの安全性に絶対の自信があると回答した企業は26%(グローバルは43%)だった。

 収集データを活用できているとする上位はインド(55%)とオーストラリア(47%)で、グローバル企業の10社中9社(89%)はデータを効果的に分析できることは競合優位性になると考えていると回答しているが、実際にこれができているのは、ベネルクス(20%)と英国(19%)でも5社中1社という割合だった。

 また、IT部門責任者の半数以上(68%)は、不正なユーザーが自社の企業ネットワークに侵入することは可能だと考えていることも判明した。最も多かったのは84%のオーストラリアで、最も少なかったのは46%の英国。ハッカーに侵入されてもデータの安全性に絶対の自信があると答えた企業は43%にとどまった。

 27%の企業は、過去12カ月の間に侵入を受けた経験があると回答している。侵害を受けたこれらの企業から漏えいしたデータのうち、暗号化されていたものはわずか10%で、残りのデータは無防備なままだった。

 ジェムアルトは今回の調査結果を受けて、企業では、まず誰が自社のデータセキュリティを監督するかをきちんと整理しなければならないとした。また、GDPRが定める幾つかの状況において必要となるデータ保護責任者などの中心人物を役員に任命して、データセキュリティをトップダウンで徹底する必要があるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]