調査

2017年の国内コンバージドシステム市場は前年比22.9%増--IDC Japan

ZDNET Japan Staff

2018-08-21 12:14

 IDC Japanは8月20日、国内コンバージドシステム市場の予測を発表した。これによると、2017年の前年比成長率は22.9%で、支出額は521億8700万円だった。2018年は587億9900万円になると見ている。

 IDC Japanでは、コンバージドシステム市場を、インテグレーテッドインフラストラクチャ、インテグレーテッドプラットフォーム、ハイパーコンバージドシステムの3つのセグメントに分類している。

 2017年は、ハイパーコンバージドシステムが前年比89.8%増と非常に高い成長を継続し、市場の成長をけん引した。2017年のハイパーコンバージドシステムの支出額は157億9900万円で、同市場における構成比は30.3%となった。

 IDC Japanは、同市場の2017~2022年の年平均成長率(CAGR)を8.7%、2022年の支出額を792億6500万円と予測する。今後もハイパーコンバージドシステムが市場の成長をけん引するとし、ハイパーコンバージドシステムのCAGRを同20.6%、2022年の支出額を402億3900万円と見ている。その結果、2022年の同市場におけるハイパーコンバージドシステムの構成比は50.8%に上昇すると予測する。

国内コンバージドシステム市場予測 2017年~2022年(出典: IDC Japan)
国内コンバージドシステム市場予測 2017年~2022年(出典: IDC Japan)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]