日本オラクルの取締役 執行役社長 最高経営責任者(CEO)であるFrank Obermeier氏
日本オラクルの取締役 執行役社長 最高経営責任者(CEO)であるFrank Obermeier氏は、米国サンフランシスコで開催された「Oracle OpenWorld 2018」で日本メディアのグループインタビューに応じた。セキュリティを強化した新たなクラウド基盤「Generation 2 Cloud(Gen 2 Cloud)」や、東京と大阪に開設するデータセンターについてアピールした。
Obermeier氏はまず、OpenWorld 2018は主に2つの点に焦点が当てられたと振り返る。一つは、“第2世代”のクラウド基盤と強調するGen 2 Cloudの発表。もう一つは、自律機能を備えたアプリケーションの統合である。この2点において、他のクラウドベンダーと差別化を図っているという。
「日本オラクルのCEOに就任して1年半になる。この間、エンタープライズ顧客との関係構築だけでなく、システムインテグレーターとの関係強化にも注力してきた。東京と大阪でのデータセンター新設は、顧客企業にとっても、パートナーにとっても、大きなメリットとなる」
OpenWorld 2018では、Gen 2 Cloudに対応したデータセンターを2019年5月に東京、同12月末までに大阪で、それぞれ開設することが明らかにされている。
Oracleが展開するデータセンターの一覧
「基幹系のシステムをクラウドに移行するには、極めて高いセキュリティが必要だ」とObermeier氏は指摘する。特に、日本の企業はデータベース暗号化や監査対応、データセンターとエッジをつなぐネットワークなど、総合型のセキュリティに期待しているという。こうした点については、セキュリティを強化して新設計したGen 2 Cloudや、パッチ適用などを自律的に実施する「Autonomous Database」が差別化の戦略となる。
「全ての顧客に対して、自律型クラウドを紹介したいと考えている。現在、通信や金融、公共など、さまざまな業界で50以上の概念実証(PoC)を実施している。現時点では、アジア圏など日本以外のデータセンターを活用したものとなっているが、日本のデータセンターが稼働したら切り替えられるようにしている」
多くのエンタープライズ企業から、データセンターを日本に持ってきてほしいという声があった。日本にデータセンターがあれば、オンプレミスで稼働しているデータベースをオラクルのデータセンターに移すことができるという。日本には非常に大きな稼働資産があり、多くの企業がそれをクラウドに移行させたいと考えている。
これまではデータセンターができてから、顧客に使用してもらったり、パートナーに評価してもらったりすることが多かった。キーとなる顧客には日本のデータセンターでPoCなどを進めてもらいたい、とObermeier氏は強調した。
(取材協力:日本オラクル)