IBMとThe Open Group、データサイエンティスト認証制度を発表

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2019-02-01 11:22

 IBMと、オープンでベンダー非依存の技術標準と認証の開発を進めているThe Open Groupは、現在最も需要が高い職種の1つでの訓練のあり方を提言しようとしている。

 データサイエンスの分野のスキル不足は、近年各所で叫ばれている。自動化や機械学習(ML)、人工知能(AI)によってこういったスキル不足を低減できる可能性はあるものの、より多くの人材が求められている。

 IBMThe Open Groupは米国時間1月29日、スキルと資格を評価するためのデータサイエンティスト認証制度「Open Group Professional Certification Program for the Data Scientist Profession(Open CDS)」を発表した。IBMは自社内でこの認証を利用することで、同社の従業員に新たなキャリアパスを提示すると述べている。認証には3つのレベルがあり、書類やインタビューでスキルや経験が評価される。

 またIBMは、社内でデータ・サイエンス・アプレンティスシップ(見習い制度)プログラムを立ち上げたとも述べた。大学の学位なしで参加できる就職希望者向けの24カ月のプログラムで、教育、メンターシップ、実務経験の3つの内容で構成される。修了時には、Open CDSのLevel 1の要求レベルを満たすように設計されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]