グループウェア「desknet's NEO」新版にAmazonビジネス購入フロー

藤代格 (編集部)

2019-07-31 07:15

 独立系ソフトウェアベンダーのネオジャパン(横浜市西区)は7月30日、開発、提供するグループウェアの新版「desknet's NEO バージョン5.3」を発表した。法人、個人事業主向けのECサイト「Amazonビジネス」とシステム連携する購買管理機能を追加。グループウェアから商品を購入できるという。同日から提供する。

 インターフェースにAmazonビジネスボタンを追加。クリック、配送先を選定すると、Amazonビジネスへ遷移するという。注文手続きの最後の“承認を依頼する”ボタンをクリックすると、購入申請書を自動作成。注文の開始から社内申請、購入手続きの完了まで、一連の手続きが可能な購買フローになるとしている。

ポータル上に表示されるAmazonビジネスのアイコンイメージ(出典:ネオジャパン)
ポータル上に表示されるAmazonビジネスのアイコンイメージ(出典:ネオジャパン)

 Amazonビジネスへのログイン、購買申請書作成を自動化。請求書払いを選択すれば支払いが一元的になるという。購入社員の仮払い、立て替え、領収書での個別精算といった処理がなくなりつつ、経理、購買担当の支払い、チェックなどの業務、管理負担を軽減できるとしている。

Amazonビジネスとの連携動作フロー(出典:ネオジャパン)
Amazonビジネスとの連携動作フロー(出典:ネオジャパン)

 そのほか、シングルサインオン(SSO)のための規格となるSAML認証の互換性を向上させ、Office 365やサテライトオフィスとの連携をサポート。Office 365とのユーザー情報と設備情報の連携設定のインポート、エクスポートにも対応したとしている。

 desknet's NEOの税別提供価格は、SaaS版が1ユーザー月額400円から。パッケージ版はスモールとエンタープライズの2種類のライセンスを用意。それぞれ最小価格は5ユーザー3万9800円、300ユーザー150万円。

 Amazonビジネスは、Amazon.co.jpに企業購買に特化した機能を追加した、アマゾンジャパン(目黒区)が運営するECサイト。品揃えや利便性はそのまま、日常的にビジネス購買ができるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]