マカフィー、クラウドを本格利用するためのセキュリティ基盤を提供

ZDNET Japan Staff

2020-03-18 13:40

 マカフィーは、クラウド環境を本格利用する際に必要となるセキュリティ対策機能を包括的に提供するためのプラットフォーム「McAfee MVISION Unified Cloud Edge」を発表した。Gartnerが提唱する「セキュアアクセスサービス エッジ(SASE)」を具現化したものになる。

 SASEは、ソフトウェア定義型のネットワーク(SDN)やCloud Access Security Broker(CASB)、セキュアウェブゲートウェイ(SGW)、情報漏えい防止(DLP)、クラウド版ファイアウォールといった、クラウド環境を本格利用する上で必要なネットワーク、認証、アクセス制御、脅威防御、データ保護などのセキュリティ対策を構成するフレームワーク。2019年にGartnerが提唱した。

 これに基づくMcAfee MVISION Unified Cloud Edgeは、クラウドネイティブなプラットフォーム上でCASB、SGW、DLPの機能を提供する。これにより企業や組織では、デバイス、ウェブ、クラウドにまたがる環境で画一のポリシーを適用することができ、クラウド利用時における脅威防御とデータ保護を強化できるとしている。

 併せて同社は、ブラウザー分離技術(リモート環境でブラウジング処理を行いそのデータをPCなどのエンドポイント端末で表示することで端末環境でのマルウェア感染などを防ぐ技術)を手掛けるLight Point Securityを買収することも発表した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]