米ZDNet編集長Larryの独り言

コロナ後のIT支出はどう変わる?--未来を見据える新たな視点

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2020-05-11 06:30

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猛威を振るっているなか、多くの企業はパンデミック後を見据えて復旧計画を練り始めている。これによりITプロジェクトの予算が見直され、成長や、エクスペリエンスの向上よりも、コストの低減やアジリティ、レジリエンスを重視するという新たな観点に立った検討がなされていきそうだ。

 COVID-19のパンデミックによって失業や、事業の清算、消費者の裁量支出の急減や借入金の急増が大量に発生している。また、企業は業績を立て直そうと慌ただしく与信枠を利用している。

 こうした状況はIT予算の削減につながり、IBMやSAPをはじめとするベンダーは契約の延期に直面している。IDCは、複数の業界でIT支出が今後減少に向かっていくと予測しているが、どこまでの減少となるかについては本稿執筆時点でまだ分析中だという。

 PwCが最高財務責任者(CFO)を対象に実施した最近の調査では、回答者の半数以上がIT支出により厳しい目を注ぐようになるだろうと答えている。また、設備投資や、一般的な資本的支出、それに続いてワークフォースや運用にまつわる投資も削減の対象として挙げられている。

 つまり、ITプロジェクトは商用不動産や、資本支出、労働力、プロセスといった分野でコスト削減が図られそうだということだ。IT支出の取り扱いはどの業界でも同じというわけではない。Constellation Researchの主席アナリストであるRay Wang氏は、業界別のIT支出について予測している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]