データダイレクト・ネットワークス、TintriとMicrosoft SQLの連携を開始

ZDNET Japan Staff

2020-08-05 16:58

 データダイレクト・ネットワークス・ジャパンは8月5日、TintriストレージでMicrosoft SQL Serverのデータベースの可視化や制御などができる連携ソリューション「Tintri SQL Integrated Storage」を発表した。ソフトウェアオプションとして同日から提供する。

 新ソリューションは、仮想化環境の複数の仮想マシンを個別に管理する独自の「Tintri VMstore」のアーキテクチャーをデータベースに展開したものという。ストレージの稼働状況をデータベースごとに可視化し、自動制御を可能にする業界初のソリューションをうたう。これにより、Microsoft SQL Serverのデータベースを複数運用する環境において、高度な知識や経験がなくてもチューニングなどが容易になり、データベース管理者とITインフラ管理者がインサイトを共有しながら運用管理を効率化できるとしている。

 具体的には、数千台規模のデータベース環境でもデータベース単位でレイテンシー、IOPs、スループット、領域使用量などの状況をリアルタイムに可視化する。自動QoS(Quality of Service)機能で、データベースごとにリソースを動的に調整し自動的に性能を最適化することでサービスレベルを向上でき、チューニングやトラブルシューティングおよび分析などのストレージ運用のオーバーヘッドも最大95%削減するという。

 サポート対象などは、Microsoft SQL Server 2016以降、Windows Server 2016以降、Tintri VMstore Tintri OS 4.6以上、Tintri Global Center 5以上となる。

管理画面イメージ
管理画面イメージ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]