フューチャーアーキテクト、JETROの知識アシスタントシステムを開発へ

NO BUDGET

2020-08-12 17:00

 フューチャーアーキテクトは、日本貿易振興機構(JETRO)の「AI(人工知能)等を活用した貿易投資相談及び社内業務アシスタント構築」を受託したと発表した。

 両者は「簡便、高速、高精度」に知識を探索できるシステムを構築することで、日々寄せられる相談への迅速な対応や、社内文書の高精度な知識探索による業務負荷の低減などを目指していく。

 JETROでは、中堅・中小企業やスタートアップなどの海外展開支援、対日直接投資支援などを行っており、企業や支援機関など外部から膨大な件数の相談が寄せられれる。また、JETRO内部でも業務に関する多数の問い合わせが日々発生するため、これらへの迅速な対応が求められている。

 この案件では、フューチャーグループが培ってきた自然言語処理技術の知見と実装力を生かし、ユーザーにとって高い利便性とシステム性能(精度・速度)を兼ね備えた、新たな知識アシスタントシステムをデザインするという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]