米久、カタログ通販システムを刷新--アイティフォーのEC構築パッケージ活用

NO BUDGET

2020-08-21 14:17

 アイティフォーは、ハム・ソーセージなどの加工品や食肉類の製造・販売を行う米久が、EC(電子商取引)サイト構築パッケージ「ITFOReC(アイティフォレック)」を導入したと発表した。同パッケージを活用して通販会員向けのカタログ通販システムを刷新し、併せて通販会員向けECサイトもリニューアルする。

 ITFOReCは、さまざまな条件で顧客を分類してアプローチでき、商品を簡単に探し出せる高精度な検索機能も標準搭載しているという。また豊富な決済手段に対応して会員登録率を向上させるとともに、途中離脱を防止するために各種ソーシャルログインにも対応している。

 米久では、全国から届く大量のカタログ通販の注文情報はスタッフがシステムに手入力する必要があった。また、同社が運営する通販会員向けECサイトとのシステム連携が行われておらず、手動で情報を連携するなど、業務上大きな作業負荷となっていた。

 システム刷新の検討をしていた同社は、ITFOReCであれば、両方のシステムを1つのシステムに統合してトータルにサポートできることや、将来性のあるウェブ技術をベースにしたシステムであること、そして他社の導入実績などから今回の導入に至ったという。

 導入プロジェクトでは、通販会員向けのカタログ通販システムとECシステムを統合し、顧客からの注文情報を一元化する。大量のカタログ通販からの注文管理はECシステムの処理機能を使い、注文情報は同システム内に専用受注入力画面を新設する。また通販会員向けECサイトは、ITFOReCの基本機能で従来機能を網羅するだけでなく、「ギフト機能」など機能強化を行う。

 今回のリニューアルにより、複数システム運用による業務負担や運用コストが軽減されるほか、ECサイトの利便性を向上させることで、カタログ利用者におけるECサイトの利用促進が可能になるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]