マイクロソフト「Edge 88」、「パスワードモニター」など複数の新機能

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2021-01-25 11:46

 Microsoftは、「Chromium」ベースの「Edge」(「Chredge」とも呼ばれる)バージョン88を「Stable」チャネルにロールアウトした。このバージョンのChredgeには多くの新機能が盛り込まれており、そのほとんどはすでに数カ月にわたってテストされている。

 Edge 88には、Microsoftが2020年3月に発表した「パスワードモニター」機能が追加される。パスワードモニターは、「LastPass」や「Dashlane」などのパスワードマネージャーとはまったく異なるものだ。Chredgeのパスワードモニター機能は、自動入力のために保存した認証情報がダークウェブに流出したものと一致していないかを確認し、一致したものがあった場合は、ユーザーに対処を促す通知をブラウザに表示する。1月21日のブログ記事によれば、Edgeユーザーがこの機能を使えるようになるまでに、数週間ほどかかる可能性があるという。パスワードモニターはWindows 7、8、10で利用できる。

 Edge 88には、付属のパスワードジェネレーターを使うオプションも追加された。この機能は、過去のテストビルドでお目見えしたもので、ユーザーが新しいアカウントを登録するときや、既存のパスワードを変更するときに使用できる。パスワードジェネレーターは、Windows 7、8、10だけでなくmacOS版にも提供される。

 また、履歴とタブの同期機能もロールアウトされる(筆者を含む多くの一般ユーザーは、この数週間の間に、すでにこれらの同期機能を利用できるようになっているはずだ)。履歴とタブの同期は、デスクトップかモバイルかを問わず、同じプロフィールでサインインしているすべてのデバイスで利用できる。

 macOSのユーザーは、自動プロフィール切り替え機能を利用できるようになる。この機能を使えば、仕事と個人のブラウジングを容易に切り替えることができる。またMicrosoftは、「Outlook」の新しいスマートタイルを使用して、Edgeのタブページから直接新しく受信したメールを確認できるようにするオプションを提供する。これも、作業フローが中断されるのを防ぐための機能の1つだ。

 新しいEdgeには、非アクティブなタブのシステムリソースを解放してパフォーマンスを向上させる「スリープタブ機能」も追加される。スリープタブ機能は、ブラウザの設定メニューから有効化できる。また、今回のリリースでは、ユーザーが選択可能なテーマも追加された。さらに、今回のChredge 88のアップデートには、以前発表されたサイドバー検索機能も含まれている。ユーザーが単語を選択し、右クリックからこの機能を使って検索すると、サイドパネルが開いて検索結果が表示される。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]