NECとNECプラットフォームズは、NECプラットフォームズ甲府事業所にSub6(4.7GHz帯)のローカル5G(私設型第5世代移動体通信システム)環境を構築し、製造現場のリモート化および自働化に向けた実証実験を行った。
ピッキングロボット
遠隔操作に関する実証の様子
この実証実験は、ピッキングロボットの遠隔操作と映像および音声の共有による遠隔作業支援の2種類で実施された。
ピッキングロボットの遠隔操作では、5Gで映像伝送しながら1人で2台のロボットを制御し、遠隔から8種の部品のピッキングを実現した。また、映像表示・ロボット操作における遅延を検証し、ストレスなく遠隔操作するための目標遅延時間0.2秒以下を達成した。今後はピッキングロボットの作業の高速化のほか、5Gの特長を生かし多数のロボットとの接続や無人搬送車との連携を図る。
遠隔作業支援に関する実証の様子
遠隔作業支援では、現場作業者が着用したスマートグラスを通じて映像・音声を共有するNEC遠隔業務支援サービスを活用し、支援者や熟練者は現場に出向くことなく遠隔からリアルタイムでの作業支援を行う。
今回の実証で、リアルタイムに状況を把握して作業指示を出すことでライン停止時間と後戻り作業を削減でき、製造現場における遠隔作業支援の有効性を確認できた。また、フルHD映像とより高精細な4K映像のそれぞれについて遠隔作業支援の効率性を比較して評価したところ、4K映像の方が支援時間を平均で約20%短縮できた。今後は5Gの特長を活用し、高精細な映像の共有やAR(拡張現実)を利用したコミュニケーションを製造現場で実現していく。