Microsoftが「Microsoft Teams」の「Dynamic View」機能をパブリックプレビューとしてリリースした。これまでに、Teamsに搭載予定の機能として披露されていた。
Dynamic Viewは、スライドなどの共有コンテンツやビデオ会議参加者の顔のサイズを自動的に変更し、Teamsのビデオ会議をより優れたものにする機能だ。
Microsoftは、「Dynamic Viewは、オーディオ/ビデオのサムネイル、コンテンツ、ピン/スポットライトなどの重要なアイテムをシナリオに基づいてスマートに移動したりサイズを変更したりすることで、それらが画面上にできるだけ大きく表示されるようにする」と説明している。
Microsoftが公開した「使用前と使用後」の画像を見ると、ビデオ会議参加者の顔がスライドの下ではなく、画面の右側(スライドの横)のグリッド内に配置されるようになったことが分かる。スライド自体も少し大きくなっている。
会議参加者は、会議中に特定の人をピン留めし、その人を目立たせることもできる。その参加者はより大きなスペースに表示される。
また、Microsoftは「Together」モードを調整して、ビデオのサイズを拡大することで、参加者がお互いの顔を見やすくなるようにした。Togetherモードは、人工知能(AI)を使用して、講堂などの共有スペースにいる全ての参加者を画面に表示する機能だ。2020年にTeamsに導入された。
Microsoftによると、Togetherはバーチャル会議疲れを軽減し、会議のリアルさを高めるのに役立つ。
さらに、ユーザーは画面上部(共有コンテンツの上)に会議参加者を「ドッキング」できるようになった。この機能は、ビデオ会議で複数の人とのアイコンタクトの印象を改善するのに役立つはずだ。
TeamsのDynamic Viewがパブリックプレビューとして公開されたことで、パブリックプレビューで同機能を有効にしている会議参加者には、デフォルトで適用されるはずだ。この機能は、「Windows 10」と「macOS」のTeamsデスクトップアプリで利用できるが、「iOS」「Android」、ウェブブラウザー版のTeamsでは利用できない。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。