財務省税関、検査対象の国際郵便物をAIで自動識別--NECが処理システム構築へ

大場みのり (編集部)

2022-01-07 17:45

 財務省税関は、人工知能(AI)を活用して検査対象の国際郵便物をリアルタイムに自動識別するX線画像識別処理システムを導入し、税関検査の高度化・効率化に取り組む。システムの構築を受注したNECが1月7日に発表した。同システムは、国際郵便物の税関手続きを行う外郵出張所において、2022年4月から稼働する予定。

 同システムは、2020年6月に財務省関税局が発表した税関行政の中長期ビジョン「スマート税関構想2020」の施策「先端技術の積極的な導入・利活用」の「AIによるX線検査画像審査支援」の一環として実施される。

 近年、インターネットの普及による越境電子商取引(EC)貨物や個人輸入の増加などに伴い、グローバルで物の移動が増加している。こうした中、税関では国際郵便物の迅速な通関手続きが求められる一方、厳格な水際取り締まりも一層重要となっている。

 国際郵便物の税関検査では従来、国外から届いた郵便物に日本への輸入が禁止・規制されている物品が含まれていないことを確認するため、税関職員によるX線画像の目視確認など人力で検査を行ってきた。今後さらに増加が見込まれる検査業務量に対応するため、新たな高度化・効率化の仕組みが求められていた。

 同システムには、NECのAI技術群「NEC the WISE」の一つ「RAPID機械学習」を使用してNECと財務省が共同開発したAI学習モデルを搭載している。X線検査装置に国際郵便物を通すことでX線画像をリアルタイムにAIが分析・識別し、検査対象となる国際郵便物の1次スクリーニングを実施する。

 これにより、税関職員の業務負荷を軽減しつつ、検査を高度化・効率化することが可能となる。同システムは精度の監視モニタリング機能を搭載しており、取り扱う郵便物の内容が変化してAIの精度が下がらないよう、学習モデルの精度維持・向上を図ることができる。

X線画像識別処理システムのイメージ
X線画像識別処理システムのイメージ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]