NECグループが働き方改革「Smart Work 2.0」を展開--“働きがい”の向上へ

大場みのり (編集部)

2021-11-22 15:15

 NECグループは、働き方改革「Smart Work」に取り組んできた経験を基に、デジタルトランスフォーメーション(DX)をさらに推進し、ハイブリッドワークを定着させて働きがいを高める「Smart Work 2.0」を本格展開する。NECが11月22日に発表した。

 Smart Work 2.0ではロケーションフリーを原則とし、従業員に働く場所や時間などの自律的な選択を促す。具体的には、従来のオフィスを再定義し、従業員がホームグランドとして集まってチームのエネルギーを結集させる「コミュニケーションハブ」とする。完全フリーアドレスにするとともに、オフィスのサイズも最適化する。また、顧客やパートナーをはじめ、社内外のメンバーが交流してイノベーションを生み出す状態を日常化させるため、会議室や食堂を「共創空間」と定義し、デザインを一新した上で現在のスペースを8倍にする。

部門単位だったオフィスをリニューアルした、NEC本社ビルのコミュニケーションハブ
部門単位だったオフィスをリニューアルした、NEC本社ビルのコミュニケーションハブ
社員食堂をリニューアルし、2021年10月にオープンしたNEC本社ビルの共創空間「FIELD(フィールド)」
社員食堂をリニューアルし、2021年10月にオープンしたNEC本社ビルの共創空間「FIELD(フィールド)」

 これらを円滑に行うため、デジタルを最大限活用する。働きがいのある環境づくりと従業員のマインドセット変革に向けて、勤務制度や仕組みも変えていく。NECグループでは、「Workplace」「Digital Technology」「Work Principles」という3領域の施策を連携させ、Smart Work 2.0を実現する。

 Workplaceでは、従業員アンケートなどを踏まえて新型コロナウイルス感染症の収束後も出社率を40%程度と想定。リモートワーク、コミュニケーションハブ、共創空間を組み合わせたハイブリッドワークに移行する。社内外の人が利用可能な共創空間を8倍にする一方、本社・田町/玉川地区における部門単位のオフィスを約半分にする。2024年度には玉川地区において、Smart Work 2.0の考えを反映させたフラグシップオフィスと最先端技術を実証する場を新設する。国内外のオフィスを最適化し、「2025中計経営計画」期間中に京浜地区におけるNEC・グループ会社のフロア面積を4分の1(約14万平方メートル)削減する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]