「IBM地域DXセンター」が設立--テクノロジーの活用と共創でシステム開発を変革

NO BUDGET

2022-01-26 14:17

 日本IBMは「IBM地域DXセンター」を設立した。先進的なテクノロジーや手法を活用してシステム開発と運用を高度化し、顧客や協力会社との共創モデルへの変革を推進する。

 同センターの前身は日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(IJDS)の開発拠点「イノベーション開発センター」で、今後体制や人員を拡充する。北海道札幌市と沖縄県那覇市にあるセンターの人員を拡大し、3月には宮城県仙台市にセンターを新設、さらに九州などへ展開する計画。これにより、IJDSと地域の協力会社を合わせた人材を2024年までに2500人規模に拡大する。

 日本IBMとIJDSは、これまでアプリケーション開発に加え、プロジェクト管理を含めたシステム開発のライフサイクル全体に人工知能(AI)や自動化を取り入れた次世代超高速開発を推進してきた。また、リモートで開発の手法「Dynamic Delivery」やAIを用いたプロジェクトマネジメントを可能にする「Cognitive PMO」の活用、バーチャルでのガレージセッションの実施など、全国どこからでも開発プロジェクトにエンドツーエンドで参加できるようにしている。

 そして今回のIBM地域DXセンターの拡充により、地域のメンバーが専門性を生かして、リモートで全国の顧客のプロジェクトで共創し、先進技術を習得する機会をさらに推進していく。

 地域のデジタルトランスフォーメーション(DX)人材を育成するため、地域の教育機関と連携してDXの基礎から実践に必要なスキルなどをIJDSの実務担当者とのディスカッションを通じて学ぶ機会を提供する「地域共創DXワークショップ」も展開する計画。まず2月から北海道情報大学で実施し、社会人のリスキリングを支援する社会貢献プログラム「SkillsBuild」では就業の機会を提供する。障がい者向けインターンシッププログラム「Access Blue」でも職場体験を提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  3. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従来型のSIEMを使い続ける弊害とSOC運用を高度化するサイバーセキュリティ対策の進め方

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]